最近大好きなのはモンブランです。秋は栗です。夏でも春でも食べたくなるのですが、栗は美味しいです。一時は甘栗むいちゃいましたを毎日2袋食べていた事もありました。
そんな欲は少し収まり、今はたまにモンブランを食しています。本当はデパートの地下のケーキ屋さんや、街のケーキ屋さんでモンブランを購入したのですが、一個500円、700円のケーキにはまだ手を出す事が出来ません。
仕方ないので、スーパーの200円、300円位のケーキで我慢しています。ただ、そんなにグルメではない私はスーパーのモンブランも本当に美味しく思います。
小さい頃はソバみたいなケーキで、甘いだけの気がしていました。ケーキを家族で取り合う時はモンブランは私の中で外れでした。
今は違います。ショートケーキも捨てがたいですが、モンブランがあれば、モンブランを選んでしまうほどです。一番てっぺんに栗がまるまる乗っているのが特に好きです。
砂場でした棒倒しの様に、最後まで綺麗に栗が乗る様にしながら、外堀から攻めて食べていきます。途中、倒れそうになったら栗を頂きます。
モンブランってどうしてこんなにおいしいんだろう
モンブランって本当に美味しい!!この一個じゃ収まらない位です。もっと何段でも栗が重なっていたらいいのにと思ってしまいます。
蕎麦みたいなクリームの中は栗のクリームとスポンジのハーモニーです。一体だれがモンブランなんて考えたのでしょうか、天才です。
最近では抹茶や苺のモンブランもありますが、私はやっぱり栗が好き。一つ食べると本当に至福の時間を過ごす事が出来ます。又食べたいなと言う気持ちもうずきますが、ここでぐっと堪えます。
今度の私の誕生日にはホールでモンブランのケーキにしてもらえないかな、子供からは非難があるとは思いますが、それほど、一度もういい!!と言う位食べてみたいなと思っています。
そして、そのケーキを食べている時間は誰にも邪魔されたくないのです。皆で一緒に食べるショートケーキも良いのですが、一人でこっそり食べるモンブランは格別に美味しいです。